ACCESS
店舗情報
ホテルオークラ京都店
ホテルオークラ京都店は、ホテルならではの接客力やサービスが求められるお店です。 お客様お一人お一人にご満足いただけるように、他の蕎麦屋に負けないお料理を心がけています。
枝次 浩太朗
ごあいさつ
ホテルオークラ店オリジナルの「京蕎麦懐石」が人気。手打ちそば・うどんをはじめお弁当など、京都ならではの新鮮な食材を活かした御膳・せっとを、落ち着きある店内でお楽しみください。
ホテルオークラ京都店 詳細
- お問い合わせ
- 075-252-0858 ※お席予約は、誠に申し訳ございませんが、お電話にてお問い合わせをお願いいたします
- 営業時間
-
昼の部 11:30-15:00
夜の部 17:00-21:00(L.O. 20:30) - 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
- 支払い方法
- カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー可
(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
QRコード決済可
(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) - 住所
-
〒604-8558
京都市中京区河原町御池角 ホテルオークラ京都B2F
- 東西線京都市役所前駅から徒歩3分
- 京都市役所近く
- SNS
- 駐車場情報
- 有喜屋店でご飲食のお客様は、3時間まで無料です
各種宴会・お食事会承ります
1月・2月 冬の味覚 京蕎麦懐石『極み』
冬の味覚 京蕎麦懐石『極み』
6,980円 (税込)90分飲み放題ポッキリコース「極み」 9,000円(税込み)
おしながき
- 先付
- 氷頭なます、生湯葉いくら、出汁巻き、鰆天ぷら、海老黄身寿司、蟹つみれ、うずら卵、わかさぎ
- 椀物
- 山利白みそ豆富 みぞれ仕立て
- 造り
- 祝鯛、帆立、烏賊、あしらい一式
- 天麩羅
- 海老、うなぎ、伏見唐辛子、はじかみ
- 蕎麦
- 手打二八せいろ 又は 九条ねぎそば
- 鍋物
- 京丹波平井牛 すき焼き鍋
- 食事
- ゆかり御飯、香の物
- 甘味
- 祇園辻利の抹茶アイス
+100円で十割そばに変更できます。
+300円で二八せいろそばを一枚追加できます。
懐石料理は午後7時半までご注文いただけます。
季節の京蕎麦懐石『祝 -いわい-』
季節の京蕎麦懐石『祝 -いわい-』
4,580円 (税込)90分飲み放題ポッキリコース 「祝」
おしながき
- 先付
- 氷頭なます、そば豆富、鰆天ぷら、蟹つみれ、うずら卵、わかさぎ、梅人参
- 椀物
- 山利白みそ豆富の揚げ出し
- 造り
- 祝鯛、烏賊、あしらい一式
- 天麩羅
- 海老、蓮根、伏見唐辛子、餅、はじかみ
- 蕎麦
- 手打二八せいろ 又は 九条ねぎそば
- 焼物
- 国産黒毛和牛 陶板焼き
- 食事
- ゆかり御飯、香の物
- 甘味
- 柚子シャーベット
+100円で十割そばに変更できます。
+300円で二八せいろそばを一枚追加できます。
懐石料理は午後7時半までご注文いただけます。
ホテルオークラ京都店 おすすめメニュー
- ご昼食
- ご夕食
ご昼食
Lunch
二八天ざる
1,850(税込み)
ご夕食
Dinner
季節の京蕎麦懐石『祝 -いわい-』
4,580(税込み)
~国産黒毛和牛の陶板焼き~
和牛の赤身を使用。
程よいサシがあり柔らかいお肉です。
彩り野菜とおろしポン酢で召し上がってください。
ホテルオークラ京都店 周辺情報
平安神宮
平安神宮は、平安遷都1100年を記念して明治28年に創建された神社で、第50代桓武天皇を祭神としています。京都の衰退を受けて復興の熱意と市民の情熱によって建設され、日本文化のふるさととして崇敬を集めています。
京セラ美術館
京セラ美術館は1933年に開館し、日本で最も古い公立美術館の建物として愛されてきました。京都の伝統と革新が交わる芸術を展示し、ラーニング・プログラムやパブリックスペースも提供しています。
京都御所
京都御所は京都御苑内に位置し、築地塀と清流の溝に囲まれた広大な建物で、1855年に再建されました。御所には紫宸殿や皇后宮常御殿があり、美しい庭園もあります。一般に公開されており、京都御苑も広く市民や観光客に開放されています。